喜多方ラーメン「 喜一 」

喜多方ラーメン「 喜一 」


先日、と言っても昨年の12月の話ですが

すご~く久しぶりに 喜一 に行ってきました。

以前は朝ラーに、よく行ってたのですが

年齢的に朝からラーメンというのがきつくなったし!

昼はメチャクチャ混んでるし…!

そんな訳で、久しぶりに行った来ました!

伺ったのは午前10時半頃でしたが相変わらずの混みようで、

既に駐車場は満車! 

どうしようかな? と思っていたら、

運よく帰るお客さまが出てきてくれたので、すぐに駐車することが出来ました。

ラッキー!

そして、またまた運よく一人席が空いていたので

すぐに席に着くことができました。

すかさず、醤油ラーメン を注文!!

熟成しょうゆラーメン

現在の正式名称は、 熟成しょうゆラーメン だそうです。

名称もだけど、メニューの中身も変わったような?

               ↓            

お品書き

見づらくてスミマセン!

以前、人気のあった山塩ラーメンは見当たりません。

赤玉は 赤魂 (アカダマ)になってました。

※赤魂は辛味噌付き塩ラーメンの事です。

でもよく考えたら、そんなにマジマジとメニューを見たことなかったなぁ~!

自分は、コレって決めたらそればっかり頼んで、

全然、冒険しないタイプなのです。

以前、しょうゆラーメンのスープがとてもすご~く美味しく感じたときがあって

それ以来、しょうゆラーメンしか頼んでません。

という訳で、今回も何も考えず しょうゆラーメン を注文!

しばし待つことに…..!

待ってる間、ふと、カレンダーに目をやると

思わずビックリ!

なんと営業時間が…..!

カレンダー

営業時間が、朝9時~ になっているではありませんか!

い、い、いつから…..!!

ラーメンを運んできた店のおばちゃんに聞いたら

かなり前にかわったとのことです。

どんだけ、喜一に行ってなかったのか!?

運ばれてきた熟成しょうゆラーメンは、以前と変わらず

安定の美味しさでした。

個人的にはもう少し麺が固いということないんだけどね。

ぜひ、皆さんも多少並ぶことを覚悟で行ってみて下さい。

駐車場はありますが、あまり広くありません。

乗用車5~6台位です。

※サイトによって駐車15台くらいと記載してありますが、それは以前の店舗の

ときの情報です。

それから日曜日はお休みです。ご注意を!

ラーメンカテゴリの最新記事