福島県内には数々のスキー場がありますが、その中でも規模の大きなスキー場が多いのが磐梯山・猪苗代エリアです。
その中の裏磐梯地区にある「グランデコスノーリゾートをご紹介いたします。
グランデコスノーリゾートは、ベース部分でも標高1010メートルという高いところにあるため、スキーのシーズンは11月下旬から5月上旬までの大変、長い期間楽むことが出来ます。しかもトップシーズンには雪質抜群のパウダースノーを楽しめます。
ゴンドラ1基、リフト4基という、けして大きなスキー場ではありませんが、コースバリエーションにとみ、初心者から上級者まで楽しむことができます。ただ、どちらかというと初級者~中級者向けのコースが多いファミリー向けのスキー場といえます。
コース
ホテル連絡コースまで入れると13のコースがあります。初心者から上級者の方まで、すべての方が楽しめるコース設計になっております。
また、オフィシャルホテルの「裏磐梯グランデコ東急ホテル」に宿泊の方はホテルから直接、スキーまたはスノボをつけたままゲレンデにでることが可能です。
初心者 おすすめ
レインボー3500:初心者向けの全長約3500mの超ロングコースです。ゴンドラ1本乗車で簡単にアクセスできます。最大斜度12度

中級者 おすすめ
ミントC:全長約1300mで森も中を滑走しているようなツリーランが楽しめます。最大斜度22度

上級者 おすすめ
ラベンダーA:極上パウダーが楽しめる朝一番に滑りたいコース!平均斜度22度で最大斜度26度の上級コース

設備
ゴンドラ、リフト
- ゴンドラ:6人乗りのゴンドラリフトがベース部分より、一気に標高1390メートル地点まで運んでくれます。(前に3人、後に3人乗れます)。スキーはゴンドラ脇のラックに係員がさしてくれます。ストック、ボードは持って中に乗り込みましょう。
- クワッドリフト:フード付きの4人乗りクワッドリフトが4基あります。フード付きなので吹雪ときなども快適です。
- ムービングベルト:KIDS PARK 内に設置されています。これを使ってラクラク移動することができます。スキー、スノボエリアとソリなどの滑走エリアが分かれているので、お子様のスキー、スノボ練習やお子様と一緒にソリ遊びを楽しむこともできます。
※リフトの営業時間は各リフト、また時期や天候によって変わりますが、平日AM8:30~16:00 土日祝+年末年始AM8:00~16:00 です。
レストラン
- カフェテリア:スキーセンター左側にあります。いろいろなグルメを楽しめる450席を有するメインレストランです。 営業時間はAM10:30~PM3:00
- ブナブナ:標高1390mの展望カフェレストランです。裏磐梯の絶景を堪能しながら食事を楽しめます。ゴンドラ山頂駅のすぐ隣のとても便利なところにあります。席数120席 営業時間はAM10:00~PM15:00
※スキーセンターやセンターハウス入口前にはクレープやアイスクリーム、たこ焼きといった軽食の専門店もあります。
レンタル
いざ、スキーやスノボに行こうと思っても、煩わしいのが用具の準備ですよね。
でも、ご安心ください!グランデコのセンターハウスの左側にはスキー・スノボのレンタルコーナーがあります。スキー・スノボだけではなく、ウエアさらにはゴーグル、グローブといった小物までレンタルできます。また、通常のレンタルの板で満足できない方はハイグレードの板もレンタルもしています。
手ぶらでラクラク、スキー・スノボを楽しみましょう!
・事前予約しましょう! (2日前まで予約可)
事前に予約しておくと当日もスムーズですし、割引も受けられます。

※オフィシャルホテルの「裏磐梯 グランデコ 東急ホテル内にもレンタルコーナーがあります。
駐車場
駐車場は平日無料で、土日祝は普通車¥1000円 最大3000台駐車可能です。

ホテル
スキー場に隣接するのが、オフィシャルホテルの「裏磐梯 グランデコ 東急ホテル」東急リゾートサービスが運営するリゾートホテルです。スキー場も同社が運営しておりますので、宿泊者には嬉しい様々な特典があります。

- ゴンドラ優先乗車(特定日のみ)
- フロントにてリフト券優待料金販売
- チェックアウト後の温泉入浴無料
- クロークサービス利用可(チェックイン前、チェックアウト後も)